【イベントレポート】Kitakyushu tech day3 を開催しました!

先日2月8日、東京現地・オンラインのハイブリッド開催にて
「エンジニア×地域共創」で進化する北九州市の挑戦や可能性を、現地のIT企業のエンジニアたちが語り合う──#KITAKYUSHU Tech Day3 を開催いたしました。
当日のイベントレポート、アーカイブ動画を公開しておりますので、ぜひご覧ください✨

【~KITAKYUSHU Tech Day3~ 概要】

「エンジニア×地域共創」で進化する北九州市の挑戦や可能性を、現地のIT企業のエンジニアたちが語り合う──
#KITAKYUSHU Tech Day3

■イベントレポートはこちら

■アーカイブ動画はこちら

「北九州市」グループのフォロー大歓迎です! 下記リンク先「フォローする」をクリック!(Techplayの登録が必要です)
北九州市 グループページ https://techplay.jp/community/kitakyushu

<Chapter>
00:00:00 オープニング
00:01:39 ご挨拶
00:09:14 データ活用は「地域再起動」の鍵になり得るか?ーザ・北九州モデルの全容とねらいー
00:48:17 デジタル人材ニューノーマル。「近未来型の技術者育成エコシステム」を考える。
01:09:49 エンジニア都市北九州市 未来会議ーエンジニア目線で考える、北九州市に足りないパーツー
01:36:09 地域発デジタル化プロジェクトを俯瞰するー北九州市出身「じゃない人」から見た北九州市と各地域のGAPー
02:02:28 いけあやさんと語る!九州で働くことで見えてきた、地域ITエンジニアのリアルライフ
02:25:24 クロージング

#北九州市 #Meetup #civictech #キャリア #kitaqtech #techplay

Follow me!